TOOLz |
Go! |
>AN HTTPD Version
1.20
>>HTTP/1.1 レスポンスを返すようにしました。
>>ただし、プロクシは HTTP/1.0 です。
>>SSIでEXE形式の拡張子.cgiを使えるようにした他、
>>拡張子.cgiなどを HTMLとして扱うこともできる
>>オプションをつけました。
>>バグ修正では、DOS形式で認証回避できてしまうバグ、
>>エラーメッセージのContent-lengthの間違い、
>>Host:, Location:ヘッダの扱いなどを修正しました。 |
→ |
Go! |
>DNML(Digital
Novel Markup Language) Version 2.10
>>CUTRAINタグを足す。
>>画面表示を一時停止して人物や文字の表示を貯めておき、
>>まとめて行います。
>>これと、BACKGROUNDなどを組み合わせて、
>>複数の人物の同時退場、
>>背景と人物を同時に入れ替える、
>>文字をエフェクトをつけて表示する、
>>画面のフラッシュ、ブラックイン、ホワイトアウト、
>>クロスフェード、などができます。
>>ACTタグのMODE属性の仕様を変える。
>>MODE="GHOST"の名前をMODE="PASS"に変えて、
>>MODE属性の使い方をBGMやSOUNDと統一する。
>>MODE="GHOST"もこれからずっと使えますが、
>>なるべく使わないで下さい。
>>BGMをフェードアウトさせるために、
>>BGMタグにTIMEとMODE属性を足す。
>>対になるWAITタグの効果を元に戻すを足す。
>>PLUGINタグでアーカイブ展開用の
>>SusiePluginも指定できるようにする。
>>これでSusiePluginの競合が無くなります。
>>ACTタグのALPHA属性でWINDOWと同じように
>>マスク画像を指定できるようにする。
>>A HREFタグで強制ジャンプしたとき、
>>画面がクリアされるバグを直す。 |
→ |
Go! |
>WinProxy Version
2.00 β8
>>インターネットメール転送で応答受信
>>2xx 以外の応答に対応できていなかったものを修正
>>インターネットメール転送で受信したメールの
>>To:及びCc:に指定されたアカウントが
>>無いメールが消失してしまうバグを修正(masterに転送)
>>WebサーバでSSIを含むドキュメントにおいて、
>>Content-Lengthを返さないように変更
>>プロキシサーバで長いアドレスをリクエストすると
>>ハングアップするバグを修正
>>ウインドウ表示時に灰色画面になるバグを修正
>>ログ保存時に排他制御を追加
>>リモート制御のクライアント側のタイムアウトの
>>デフォルトを3秒から10秒に変更
>>ソケット1行受信のタイミングを修正 |
→ |
Go! |
>The垢 Ver1.68
>>Nettaxi.com場合のみ大文字小文字変換したつもりが
>>全てで変換されてしまった為のバグ修正です |
→ |
Go! |
>WinRAR v2.60
beta 7 日本語化ファイル 1999/10/09版 |
→ |
Go! |
>CHOCOA 1.0beta4
for Macintosh
>>メインウインドウでマウスクリックをすると
>>「Signal...」といったダイアログが表示され、
>>最悪システムが停止するバグを修正
>>サブウインドウで文字ウインドウ修飾が
>>次の行以降も継続するバグを修正
>>CHOCOAScriptで、配列を初期化後要素を削除していくと
>>最後に配列数がおかしくなるバグを修正
>>CHOCOAScriptで、$divide(var, delimiter, str)で
>>delimiterがvar中に無い場合に%str0が1にならないバグを修正 |
→ |
Go! |
>Explzh 2.92
>>タイトルバーのファイル名末尾に
>>[書庫の形式] を表示するようにしました。
>>「解凍先の指定」ダイアログでは解凍先ドライブの空き容量を
>>バイト数で表示するようにしました。
>>「解凍先の指定」ダイアログボックスでは
>>"解凍先フォルダ名" に
>>フォルダの区切り(セパレータ)に
>>'/' も指定できるように対処しました。
>>書庫ではないファイルが含まれている場合の
>>「ここにフォルダを作成して連続解凍」を実行した場合、
>>正しいフォルダに解凍できない不具合を修正しました。
>>格納ファイル選択時右クリックメニューの「送る」より
>>下のメニュー項目にサブメニューが存在する環境では
>>「送る」メニューの内容をすべてそこへ表示してしまう
>>不具合を修正しました。
>>「解凍先の指定」ダイアログボックスのツリービューで
>>隠しフォルダが見えなかった問題に対処しました。 |
|
Go! |
>ClosePopup
Version 0.50 |
▲ |
Go! |
▲ |